オーダースーツの日本の歴史は、日本独自のスタイルを形成しています

オーダースーツおすすめ完全網羅 比較ランキング50店 > コラム > オーダースーツの日本の歴史は、日本独自のスタイルを形成

オーダースーツの日本の歴史は、日本独自のスタイルを形成

オーダースーツといえば、現在、国内ではブリティッシュ・イタリアン・アメリカンなどのスタイルが主流となっています。背広の原型は17世紀のフランスの宮廷貴族の上着が発祥といわれており、メンズスーツの原型はフロックコートだといわれています。オーダースーツの歴史について紐解いてみます。

スーツの源流

スーツの源流といわれるフロックコートは、15~16世紀のヨーロッパで農民が着ていたもので、軍人や貴族のコートとしても幅広く使用されるようになっていきました。
その後、18~19世紀に散歩用として使用されたモーニングコートや乗馬用の燕尾服がイギリスで流行してくると、その形式の服が正礼服として認知されるようになりました。

欧米のスーツの歴史

1930年頃のロンドンで誕生したのがブリティッシュスタイルの原型であるイングリッシュ・ドレープスーツで、イングリッシュ・ドレープスーツに大胆なという意味の男性的な力強さを表現したボールドリックが1940年代のアメリカで流行していきます。
1960年代になるとアメリカの名門の8大学の学生が若者向けのファッションスタイルとしてアイビースタイルが流行していきます。
1980年代になると、デザイナーズブランドの台頭からイタリアンファッションにつながっていきます。

日本のスーツの歴史

日本でのオーダースーツの起源は、幕末の末期から明治時代にかけて軍服から始まったとの説が有力です。
大正時代には、現在のようなスーツのスタイルが定着してきますが、機械生産が未発達でしたので、オーダーメードの手作業によるオーダースーツとなっていました。
戦後には、機械の発達に伴い、スーツもオートメーション化されるようになり、既製服の製作も活発になってきました。

日本のオーダースーツは独自の進化を遂げています

オーダースーツの歴史は文化の歴史として、欧米ではルールやマナーの下、いろいろなスタイルに発展してゆき、日本にもその都度導入されてきました。
明治時代から大正、昭和と急激な西洋文化の取り込みによりスタイルの取り込みが優先され、ルールやマナーの取り込みが遅れたことにより、日本独自の歴史を歩んできており、欧米各国のスタイルを日本のスタイルとして確立されています。

口コミ投稿フォーム

PAGE
-TOP
口コミNo1を見る