知っておきたい結婚式のマナー!お呼ばれで着るドレスの色は?

オーダースーツおすすめ完全網羅 比較ランキング50店 > コラム > 知っておきたい結婚式のマナー!お呼ばれで着るドレスの色は?

知っておきたい結婚式のマナー!お呼ばれで着るドレスの色は?

知っておきたい結婚式のマナー!お呼ばれで着るドレスの色は?

友人や会社の同僚の結婚式に呼ばれた時、マナー的にはどのようなドレスの色を選択するのが正しいのでしょうか。マナー違反にならないためにも、事前にドレスの色を把握しておくことは大切です。今回は、結婚式のマナーとして着るドレスの色は、どのような物がいいのか、詳しい内容を紹介していきます。

純白ドレスはマナー違反

結婚式のドレスとして避けたい色は、第一に白は着てはいけません。純白は花嫁が着るウエディングドレスを連想させるため、全身が白で統一されているドレスを着ることはマナー違反です。

また全体的に白ではなくても、着席することで白に見えるドレスも基本的にはマナー違反であるため、注意が必要になります。

ドレス自体の色が違っていても、白いボレロやショールを羽織っていると、上半身しか見えない状況では、白いドレスに見えてしまうので、マナーを守る意味では、白いボレロやショールもおすすめできません。

黒一色は結婚式には向いていない

フォーマルシーンに黒いドレスは、落ち着いた雰囲気があり、上品な印象を与えることができます。しかし、結婚式の場面では黒一色のコーディネートはマナー違反です。

黒一色のドレスは、喪服を連想させてしまうことから、お祝いの席にはおすすめできません。黒いドレスを着ること自体は、マナー違反ではないことから、ストールやボレロで黒一色にならないように意識していきましょう。

また黒いドレスについても、アクセサリーや素材によっては、明るい印象にすることができます。光沢のある素材やラメを使用することで、喪服感がなくなり、コーディネート次第では、エレガントな雰囲気を作ることができるでしょう。

バイカラーもマナー違反

白や黒一色のコーディネートがマナー違反と知っている方でも、バイカラーがマナー違反になるということを知らない方も多いでしょう。バイカラーは、デザイン性が高く、好んで着用する女性も多いのが特徴です。

しかし、バイカラーは、2色使いであることから、別れを連想させてしまいます。そのため、お祝いの席である結婚式では、着用することができません。

結婚式のフォーマルドレスを選択する上では、単色で無地である物を選ぶのが基本です。ただドレス自体のバイカラーが問題であるだけで、ドレスの色とは別のボレロやショールを合わせるのは問題ありません。

薄い色のドレスは注意が必要

柔らかく、女性らしい印象を与える淡いカラーのドレスは、結婚式の場でも選択する方がいます。しかし、ベージュやピンクといった淡いカラーのドレスは、写真に写る時に、白く見えてしまうため、注意が必要です。

そのため、淡いカラーのドレスを着用する時は、濃い色のボレロやストールと組み合わせて、工夫する必要があります。

またブラックの羽織物を利用することで、ベージュやピントいった膨張色を締める働きもあるため、スマートな印象を与える効果も期待できるでしょう。

薄い色のドレスは、どうしても写真を撮る時に不安になるので、小物の使い方を上手くして、白く見えないように意識してください。

まとめ

結婚式のマナーとして、白や黒、バイカラーは基本的にNGであるため、着るドレスの色は注意して選ぶことが重要です。間違って会場に着てしまうと、着替えることもできないので、事前に確認しておきましょう。

薄い色のドレスについても、写真の撮影で白く見えてしまう恐れがあるので、羽織物で工夫して、白く見えないようにすることが大切です。

バイカラーについても、ドレス自体に2色使いがマナー違反になるだけで、羽織物で色を使い分けるのは問題ありません。少しでもオシャレな雰囲気を演出したいのであれば、ドレス以外の小物で差をつけることが大切です。

口コミ投稿フォーム

PAGE
-TOP
口コミNo1を見る