オーダースーツおすすめ完全網羅 比較ランキング50店 > コラム > ビジネススーツのノーネクタイのマナーやスタイルについて

ビジネススーツのノーネクタイのマナーやスタイルについて

ビジネススーツのマナーであるネクタイは、時と場所によっては身につけないスタイル(ノーネクタイ)も可能です。 

ただし、ノーネクタイはだらしない印象を与えることもあるため、TPOに合わせるのが鉄則。ここでは、ノーネクタイのマナーや実際のスタイル例について詳しく紹介します。 

 

ビジネススーツのノーネクタイのマナーとポイント

ビジネススーツのノーネクタイのマナーと、クールビズスタイルのポイントについてチェックしていきましょう。 

 

クールビズのみノーネクタイが可能

スーツスタイルはネクタイとセットになっており、ノーネクタイという例外はほとんど存在しません。 

日本では唯一「クールビズ」を打ち出している時期のみネクタイを外すことが可能ですが、客先や取引先と会う場合にはジャケット・ネクタイは常に持参しておきたいところ。 

ネクタイをせずにジャケットを着るとだらしなく見えるおそれがあり、かえって良くない印象を与えてしまうことに注意が必要です。 

 

クールビズのポイントをチェック

クールビズの基本はノーネクタイ+ジャケットなしのスタイルです。それ以外にも、以下のポイントを押さえておきましょう。 

  • クールビズはノーネクタイにシャツが基本 
  • 営業先でのクールビズスタイルは相手方に合わせる 
  • インナーが見えないようにボタンは留める 
  • インナーが透けすぎないように注意 
  • いざという時にネクタイと合わせられるようにする 

ネクタイが必須ではない時期(職場)でも、もしものことを考えてネクタイが締められるようにしておくと安心です。 

 

ノーネクタイのスタイル例をご紹介

ノーネクタイのスタイル例を詳しくみていきましょう。 

 

スーツスタイル

通常のスーツをノーネクタイにする場合、中に着るシャツも清涼感が出る色味や素材をチョイスすると良いでしょう。 

クールビズの基本は半袖とされていますが、職場や営業先の服装規定が厳しい場合は長袖シャツを選ぶようにします。 

 

ジャケパンスタイル

ジャケットにパンツを合わせたジャケパンスタイルは、スーツよりも自由がきく組み合わせ。 

グレーやベージュのスリム系パンツに、ネイビーやチェックのジャケットを組み合わせるなど、自分らしいスタイルでノーネクタイが楽しめます。 

 

その他

職場によっては、半袖やアロハシャツ、半ズボンやサンダルが許可されているところもあります。この場合さらに服装は自由でラフな見た目になります。 

 

クールビズは職場によって異なる

ノーネクタイは首まわりが楽になり汗をかきにくくなるため、夏場を中心にクールビズの一環で行われている服装規定の一種です。 

しかし職場や営業先によってはネクタイが必須となる場合も多く、カジュアルになりすぎてはいけない場面も多いため、常にネクタイを締められるように準備しておくことが大切。 

クールビズ期間中は職場の服装規定をチェックし、営業先や訪問先などには通常の正装で訪れるようにするなど、うまくノーネクタイと通常の服装を使い分けると良いでしょう。 

口コミ投稿フォーム

PAGE
-TOP
口コミNo1を見る