神社で結婚式を行うときの服装は?ゲストも和装にするべき?

オーダースーツおすすめ完全網羅 比較ランキング50店 > コラム > 神社で結婚式を行うときの服装は?ゲストも和装にするべき?

神社で結婚式を行うときの服装は?ゲストも和装にするべき?

神社で結婚式を行うときの服装は?ゲストも和装にするべき?

神社で行う結婚式である「神前式」は、伝統的な雰囲気があるため、服装はどのような物を着用すればいいのでしょうか。 ゲストも和装にするのが正しい服装マナーなのか気になるところです。今回は、神社で結婚式が行われる時のゲストの服装について解説していきます。

神社での結婚式はゲストも和装?

神社での結婚式では、新婦は白無垢や色打掛、新郎は紋付き袴で行われるのが原則です。そのため、ゲストで呼ばれた場合も和装で臨むことが正しい服装マナーなのでしょうか。

実はゲストに関しては、和装でも洋装でも問題ありません。
通常の結婚式で着用するような服装でも大丈夫です。ただ周囲の方との雰囲気があまりにも違う可能性もあるので、事前に参加者と打ち合わせをしておくことをおすすめします。

また和装でなくても、ある程度の服装マナーは通常の結婚式と一緒なので、服装を意識する必要があるのは、場所に関係なく気を付けることが大切です。

神社での結婚式でゲストに相応しい服装

神社で結婚式が行われる時、ゲストは和装でも洋装でも好きな服装で参加しても大丈夫です。しかし、あくまでもフォーマルな服装であることが大切なので、和装・洋装の相応しい服装について解説していくので、参考にしてみてください。

1.和装

神社での結婚式では着物で参加すれば、雰囲気もピッタリでオシャレに演出することができます。未婚の方であれば、振袖が華やかな印象でおすすめです。

訪問着や色無地は、既婚でも未婚でも誰でも着用しやすい着物になっているので、和装で困った場合は、一度検討してみてください。

ただ和装であっても、派手な色合いや柄は、神社の雰囲気と合わないので控えるようにしましょう。花嫁の衣装と被ることも避けることが大切です。

白無垢の白、黒や赤は花嫁の色打掛によく使われる色なので、被ってしまう可能性があります。当日に被ったことに気付いても対処するのが難しいので、出来るだけ避けるようにしましょう。

2.洋装

通常の結婚式と同様に、洋装の場合はフォーマルなドレスやワンピースを選択しましょう。ただ神社での結婚式の場合は、親族関係が着物で参加する可能性があるので、カジュアル過ぎなデザインは避けることが重要です。フォーマル感のある洋装を意識してください。

もちろん、花嫁と被ってしまうため、白色のドレスも避けることが基本です。

神社での結婚式でNGな服装

神社での結婚式では、通常の服装ではOKでも問題になってしまう服装があります。どのような服装がNGなのか、詳しい内容を紹介していきましょう。

1.革製品はNG

神社での結婚式は、殺生イメージさせてしまう革製品は避けることが大切です。バッグや財布に革が使用されている場合は、神社での結婚式で持っていかないように意識していきましょう。

2.素足やピンヒールはNG

神社で行われる結婚式は、靴を脱いで上がる可能性があるため、素足での参加はNGです。ストッキングを履いておき、中に入るための準備を事前に行っておいてください。

またピンヒールについてもNGです。神社には砂利や階段を上っていく可能性もあるので、ピンヒールでは歩きにくくなります。またカツカツとピンヒールの音が響いてしまう恐れもあるので、神社での結婚式ではピンヒールは避けましょう。

まとめ

神社での結婚式は、教会などとは違い、雰囲気が和風であるため、和装ではないといけないイメージがあります。しかし、実際にところは和装でも洋装でも問題ありません。ただ指定がある場合は、周囲が和装を選ぶ場合は、和装で参加することも大切です。

また革製品や素足、ピンヒールといったNG項目のある服装も神社での結婚式ならではのものになります。何に注意しないといけないのか、今回紹介した内容を参考に、参加してみてください。

口コミ投稿フォーム

PAGE
-TOP
口コミNo1を見る