オーダースーツおすすめ完全網羅 比較ランキング50店 > コラム > 銀座グローバルスタイルの評判は悪い?実際に利用した人の口コミを調べてみた!

銀座グローバルスタイルの評判は悪い?実際に利用した人の口コミを調べてみた!

銀座グローバルスタイルは、オーダースーツが1着2万円台~という既製スーツと変わらない価格から手に入る話題のお店です。
そんな銀座グローバルスタイルですが、ネットで検索すると悪い評判が出てくることをご存じでしょうか?
今回は、銀座グローバルスタイルの悪い噂は本当なのか検証するため、ショップの口コミや評価をご紹介します。
銀座グローバルスタイルの特徴やメリット・デメリットについても解説しますので、ぜひチェックしてみてください。

目次

銀座グローバルスタイルとは

店舗情報表

銀座グローバルスタイルは創業95年の老舗生地問屋が運営しており、全国に店舗を展開しています。

ウェブサイトには「GINZA Global Style」とありますが、実際には大阪発祥の会社です。

2着同時に作ると最大47%OFFというリーズナブルなコンビ価格が好評を博しています。

銀座の一等地にある銀座本店は、駅からすぐのアクセスが便利な場所に店舗を構えています。

個室のプライベートフィッティングルームも完備しており、ゴージャスな入口が特徴です。

また、予約無しでのご来店・注文も可能となっています。

 

銀座グローバルスタイルの悪い口コミ

銀座グローバルスタイルをネット上で検索すると、「接客が悪い」「サイズが合わない」といった気になる意見が見られます。

ここから、銀座グローバルスタイルの悪い評判について、実際に利用した人の口コミをご紹介します。

 

接客態度に不満

★★★★ 4 か月前

秋頃にこのお店を利用しました。オーダースーツで採寸を全て作ったにも関わらず、これ本当に採寸した?って感じに袖は短く、再縫製になりました。持って行くのはともかく、その際の対応も、余り申し訳なさも感じられず、接遇にもサービスにも問題でした。また、LINE登録しており、登録情報を確認の際に携帯を触る前も失礼しますの一言もなく、対応一つ一つに疑問が残りました。一人一人のお客様に対して、接遇態度に差を付けておられるのかもと感じました。サービスに対する親切さも感じられず、残念でした。商品は良いけど、もうお願いしたくないと思いました

========================================================

★★★★ 11 か月前

成人式のためのネクタイを買いに行きました、自分のスーツを持って行って合わせて見てみようと思って持っていったのが悪かったのか店員の態度が最低でした。二度と行きません、教育し直した方がいいと思います

========================================================

★★★★ 1 か月前

これまで何度か他店でオーダーの経験がありますが、ここは接客が非常に不快なところでした。

人のスマホを何も言わずに触ったり、私の脱いだ靴を雑によけたり、ゆっくり考えてるとせかしたり、在庫がないとなるとあたふたして全く別の違う生地を持ってきたりと、とてもプロとは言えませんし馴れ馴れしい安っぽい接客が多々見られました。

最後の方はもう採寸もいい加減で、明らかに人を見て接客を変える担当者でした。

店頭で注文しましたが、同じお金をかけるなら他店でオーダーしようと思い、結局ここではキャンセルしました。

======================================================

とくめいさん 投稿日:2022.12.19

★★★★★ ー

 

スタッフの対応が悪すぎる

 

先日、オーダーのスーツを取りに雨の中車で行ったのですが、名前を聞かれて出来上がりのスーツを渡され、試着されますか?と聞かれたので、当然合うかどうかの確認のため試着しました。、が、店員は誰一人とどうですか?とか見に来ることも全くせず、勝手に試着してみて帰って下さいと言わんばかりの態度。

何人もいる店員が誰も無視して、客だけが勝手に試着してる感じ。

着替え終わってスーツを渡すと丁寧にたたむこともなく、手渡された。駐車券を渡したが、本日は買い物されてませんので…って。14万もするスーツ買って、今日取りに来たら商品渡すまでがサービスでしょうが。数千円の買い物したんじゃないのにそんなサービスもできなくて何の接客業???グランフロントとの契約でそのようにって、あなたが払うわけでもないじゃないですか?それくらいサービスしてもいいんじゃないのかと思いました。

口コミを早くみていれば良かったと後悔するばかり。

こんなお店に2度と行きたくないと思います。

とても嫌な気持ちになりました。

 

ととさん 投稿日:2020.09.22

 ★★★★★ ー 

 

購入は見送ったが正解だったと思う

 

夫がオーダースーツを作る際、一度覗いてみたい、と言うので、日曜に来店。

来店前から、私自身は、大々的に広告を出している店だと知っていましたが、電車のつり革などで見た際、こんなスーツは大事な顧客と会う際は勿論着れないし、場合によっては侮られると思うから、勧めないけどね、と夫に一度言いました。また、広告の値段が安すぎて訝しくも思いました。

 

目的の別の店へ行くついでに、ついでにちらっと見に行ったのですが、銀座の店内には、たくさんのお客さんが採寸中でした。非常に繁盛しており、やはりちょっと小洒落たものを着てみたいという感じの方が多かったです。

 

しかし、スタッフのスーツ姿を見て、正直に言って、スーツを着て、きちんと働いた経験があるようには全く見えなかったです。スーツに着られてる、という感じでした。

 

スタッフの方のうち一人が、客を見つけた瞬間に飛んで来たものの、ファストファッションでも見ないような、不気味なほどヘラヘラとした浅はかな態度で、急かすように注文を聞こうという雰囲気でした。

商店街で食品を売っているということならまだ理解できますが、何だか嫌な予感がし、「今日採寸、注文していつ頃できますかね?」と、スタッフの方に落ち着いてほしいという気持ちもあり、先に尋ねました。日にちを答えるには答えるのですが、商売根性丸出しの態度で、少し不安になってきたので「結構時間がかかるんですね。」と言うと、イライラした態度で、「そうです。それより短くは無理です!(買わないなら帰れ!)」という態度が現れました。やっぱりね…と思い、こんなに短気で慎重に採寸が本当にできるのか、いよいよ怖くなってきたので、考えますとだけ言って出ました。

 

ポケットチーフを入れて、三つ揃いまで着込んでいながら、中身はスカスカ、浅はかで、接客スキルのない態度は、服装と中身が食い違っていました。スーツを着て働き、実際に着心地や動きやすさを分かっていて勧められるような人ではなく、ただお洒落したいだけだと分かりました。

 

ここで口コミを拝見し、やはり無理して、それ以上進んで購入し、トラブルにならなくて良かったと改めて納得しました。

結局夫は、ONLYでフルオーダーし、大事なお客様に会う際、着て行っているようですが、4年経っても、着心地も良いようで、傷んでいません。

 

ぺりオさん 投稿日:2020.01.13

★★★★  1.00

 

高いスーツをゴリゴリ買わされます

 

宣伝でうたってるような安いスーツは、勧めてきません。初めてオーダースーツを作る客だとわかると、一着10万のスーツを勧めてきます。安いのは、生地が悪いので、と、高い生地を勧められます。結果、仕上がりはソコソコ、生地もそんなに良くありませんでした。残念です。

 

ねこさんさん 投稿日:2022.01.11

★★★★★ ー

 

とにかくセンスゼロな横浜西口

 

はじめての利用で予約の上来店しました。

二着割引は通年と思われますがそこまで安いものはなく、そのためか選ぶ生地の種類はかなりありました。

希望の色味やパターンを伝え、あれやこれやと持ってきてくれるところは丁寧。他の店員も丁寧に接客している印象で、お店の綺麗さと相まってよく見えました…が、他にも見てみてください!と言われ店内を何気無しに見て回った際気づいてしまいました。

店員の服のセンスが最悪。

パッと見、顔や上半身にしか目が行かず、姿勢も良く身体にあった綺麗なラインの上着をみなさん着ているのですが、9割の店員が、パンツはシワシワゆるゆる、上着はしっかりしたジャケットなのにパンツはパジャマか?と思わせる柄、色もチグハグ。

上下ブラックスーツの店員さんもいましたが、パンツの丈が長すぎませんか?な裾のダブつき…少し固まってしまいました(・_・;

この人たちにフィッティングしてもらうのはいささか気が引ける上にそこそこ高い、同行した妻にやめる意思を理由とともに伝えたら、入店した時点から店員の服のセンスが失笑レベルだったということで同意を得、丁重に退店の旨を担当の店員に伝え、その後、他店に飛び込みで行き購入しました。

みなさんが投稿されたような縫製技術やアフターサービスなどに当たる前の入り口の感想であまり参考にならない評価ですが、まずはフィッターの採寸技術に任せるところから始まるので、この人に是非お願いしたい!と思わせる見た目の努力もして欲しいなと思いました。

技術は経験でしか身につかないので、若い店員ならセンスで勝負して欲しいところ。

カジュアルショップのおしゃれな店員の着こなし、着崩しとはかけ離れた、なんでそれ?な服装は、オーダースーツ店には要らない上に、自分の服もこんな感じにさせるのか?と不安になります。

結果、買わなくてよかったなと、改めて思いました。

 

とくめいさん 投稿日:2021.08.24

★★★★★ ー

 

ダメ

 

二回目来店して依頼するとサイズ変更なさそうとかでサイズすらはからず予算伝えているのにワンランク上進めるおかけでサイズ合わなかったから変更頼むといやそうな対応特にコートとズボンの対応が最悪でした、商品の説明なしでこれで追加なんばです。だけほんま二度と行きません改善してください。なんばのお店

 

スーツ好きさん 投稿日:2020.01.08

★★★★★ ー 

 

対応最悪

 

安くオーダースーツを作りたく梅田店にいきました。混んでいたため店内を見て時間を潰していましたが30分経っても店員は対応しようとはせずスルー。店員の人数は多く対応はできるはずなのに、目があっているにもかかわらずひたすらスルー。痺れを切らしこちらから声をかけると、なんですか?みたいな表情をし、しぶしぶ対応する始末。

2着で安く作れるという宣伝もほぼ嘘。結局はベストをつけると最低でも1着7万弱はする。

呆れて、他も見に行くといい出ました。

全くの時間の無駄でした。

二度と行かない。

 

 

銀座グローバルスタイルの口コミでは、店員の態度の悪さの指摘が目立ちます。
オーダースーツにおける接客面で不安を感じることもあるようです。
銀座グローバルスタイルは店舗や店員の数が多い分、接客のレベルにかなり幅があります。
接客に不安を感じた場合は、早い段階で担当者を変えてもらうことを検討しましょう。

 

とくめいさん 投稿日:2023.03.07

★★★★★ ー 

 

店員が痛いです

 

神戸三宮店に行きましたが店員が最低でした。

こちらの要望が店員にとって金にならない面倒なことであれば理由をつけて断ります。
届いたスーツのサイズが気になり、公式で唄っている届いた直後の無料お直しをお願いしましたが、「スーツはそういうもんなんです。申し訳ありません。」と断られました。申し訳なさそうな顔をしてうまくこちらを納得させたつもりなんでしょうが、面倒なことから逃げたのは分かっています。

ありもしない生地をHPに載せています。
HPやスタイルブックに載っている生地で気に入った物が2つあったので、それらの型番を事前に調べ、実物を見るために店舗に行きましたが、「当店には置いてないです。申し訳ありません。」とか「それは数年前の生地なので今は取り扱ってないです。申し訳ありません。」など言われ唖然としました。

また、用が済んだらさっさと帰れと言わんばかりに入り口まで押し出すようにこちらを送っていきます。

店員はプライドが高く、こちらを値踏みするような態度をとります。
対応力や接客は三流の癖に、自分たちのことを一流と勘違いしているような態度をとるので痛いですし、関わっていて胸糞悪いです。
温かい対応をして下さった店員さんは1人しかいませんでした。

Googleに載っているグローバルスタイル神戸店は評価4.9ですがウソです。口コミも私が受けた対応とは真逆の素晴らしい対応ばかり書いています。
店員が客になりすまして書いたものでは?と思います。あの対応で評価4.9なんてあり得ません。

友人に「そのスーツどこで買ったの?」と聞かれたら正直に答えていますが、「グローバルスタイルはプライドだけは高い店員が私たちを値踏みしてきて不快だから買わない方がいい。」と伝えています。

 

 

サイズが合っていない

 

★★★★ 1 年前
スーツを作ってもらう。
出来上がった後で、お客さまは肩のラインが前に出ているので上のモデルじゃないと補正が効かないと言われる等々… じゃあなんのために採寸したの?と思う。
せっかく作ったが合ってないスーツなど着る機会なく全く無駄でした。
=======================================================

★★★★ 5 か月前
こちらでパターンオーダーにて2着仕立てましたが、正直下手です。
結論から書きますが絶対にオススメはできません。銀座店舗であることを鼻にかけて客商売を舐めてるように見えます。
スーツをジャストサイズにて作るために身体を測って頂き、1ヶ月ほど待ち納品されましたがピチピチで着られたものじゃありませんでした。
また事前にお電話にて2着でいくらくらいになるか問い合わせた際「おおよそ10万円程あれば十分」とご回答頂きましたがボタンや裏地のオプションをつけたら最終的には20万円程になりました。
ピチピチ&倍額キャンペーンです。
当然ピチピチスーツをそのまま着るというのはお金がなくてスーツを買えない人のような印象を与えかねませんので、後日お直しの為に再度測って頂きパンツを広げていただくよう依頼しました。
2週間後、お直しが終わったとご連絡頂き店舗にて受け取る際に念の為その場で試着をしたところ、アレ!?全然入らない!?となり、店員を呼び確認をとったところ「広げるお直しが詰めるお直しになってました。」との事。何をどうしたらそうなるんだ…と内心呆れつつ再度お直しし直しに。
後日改めて訪問し、広げ直せていることを確認しましたが、一度ピチピチスーツをさらにピチピチにした跡が腰回りなどにしっかり残っており残念な気持ちとなりました。
ちなみに最初に測って頂いた方とお直しで測って頂いた方は別の方です。
何故このようなレベル感のお店が評価4以上を叩き出せているのかと言いますと、
まずネット広告の戦略が上手いです。流石広告に力入れてるだけの事があり、必ず検索トップに出るようにGoogleリスティング広告やSEO対策がしっかりされています。
なるほどあまり意識してない消費者が「スーツ オーダー」等と検索すると高確率でグローバルスタイルさんの検索が出てきて消費者心理にグローバルスタイルでスーツを作る事ができますよ、と刷り込みができます。
また購入直後で「高かったけど良い買い物をした」と思い込む消費者に店内で店員さんから「Googleの口コミ評価かけたら記載ください」と言われます。当然消費者は店内でわざわざ店員の前で低評価を付ける事はないでしょう。いたら相当捻くれてます。
上記のようにグーグル検索からのこのこ店舗にきて、満足度の高い段階で評価するお客さんからの評価が主となり星4以上を叩き出せていると推察できます。
仮に田舎のイオンで同じ対応したらクセのあるおじじからの評価ばかりで星1.8とかになるのが関の山という印象です(※個人の感想です)
この度はこのピチパンスーツに対して高いお金を払い痛い勉強代となりましたが、二度と利用したくないと思いましたので、本評価をさせて頂きます。
スーツの生地は豊富めですが、他にも麻●テーラさんや山●屋などオーダーができる店舗は数多くありますので、もう少し注意深く調べてからオーダーに行くべきでした。
少なくとも生地に見合った店員さんがいるように見えなかったのが強く印象として残っております。
せっかく銀座で作るならいいスーツを作りたいと思う皆さんは冷やかしでも良いので一度高そうなお店に行って勉強する事も大事かと思いますので、チャレンジしてみてはどうでしょうか?グローバルスタイルは銀座内にも星の数ほど店舗を構えています。少なくとも、真っ先に行かなくても良いと思います。
この口コミが参考になった方はグッドボタン押す暇があれば、良いスーツを探すために高めのスーツ屋に行ってみて下さい。
======================================================

ケンさん 投稿日:2021.01.15

★★★★  1.00

 

最悪え

 

採寸が無茶苦茶か、製造過程が無茶苦茶かわからないが出来上がったスーツの丈が5センチも短い。
接客も悪く、まったく店は悪くない。むしろ、客がきっちりと姿勢を正してなかったのでわと言う始末。
値段も広告の様な安いものは無く接客態度がそのへんのヤンキーあがりみたいな人ばかり。
二度と近寄りません。

 

とくめいさん 投稿日:2022.01.30

★★★★★ ー

 

最悪のお店

 

グローバルスタイルで息子とオーダースーツを作りました 届いたスーツはウエスト細くしゃがむとはち切れそうなほど2人ともサイズが合いませんでした 成人式に直しが間に合わないといわれたのでその日だけ何とか着させてもらいました
その後私は再度来店して寸法測り直しスーツは調整可能範囲外だったため一から作り直し納期1ヵ月!最悪です
一か月後採寸し直したスーツが届きました 何と今度は前回細かった部分が太すぎる? ズボンの丈は長すぎて靴を脱ぐとカカトで裾を踏んでしまうレベル! もう残念でしょうがないです どうやったらこんな事になるのか お店の口コミなど調べないで普通に出来ると思っていた自分のせいかもしれませんがこの時間と労力を返してほしいと気持ちがイライラモヤモヤしてしまいます
その後お店に連絡して私 息子ともども返金の交渉をして3カ月までは返金対象との事 スーツを送り返して返金してもらえる様になりました まだお金は振り込まれてませんが多分返金されない事は無いと思います! もう二度と行きません!
別のお店で作り直すつもりです

 

せんべいさん 投稿日:2022.06.11

★★★★  1.00

 

時間と交通費を返してほしい

 

親戚の結婚式のために初めてのフルオーダーでスーツを当店で購入しました。フェイスブックの広告で知り、銀座まで足を運び、予想より大分高かったですが、決心を固めました。
約1ヶ月後、手元に届きましたが着てみると胸と肩が明らかに小さい。改めてお店に伺うと「1ヶ月で太りました?」と店員さんから質問されましたが、サイズを測ってみると先月と全く変化なし。それが分かるとその時担当してくれた方が先月担当してくれた女性の方を呼び出し、私の体を使って「ここにシワがよったらダメですよ」などと研修が始まりました。フルオーダーなので、作り直しになり、数週間待つことに。しかし、待てど暮らせどその後連絡がないのです。心を鬼にして催促の電話をすると、「再発注を忘れていました。もう数週間お待ちください」と言われました。作り直しがわかった時点で親戚の結婚式は間に合なかったので、全てキャンセルしました。最悪な思い出であったことは言うまでもありません。私は絶対に2度と利用しません。

 

 

スーツが安っぽい


★★★★ 1 年前
以前息子と一緒に作ってもらいました。
出来上がりには特に不満はありませんでしたが、生地を選ぶ際に安い生地を選んだからでしょう。
五回着たくらいで生地はすり減り、縫製はほつれました……
仕立てる時間諸々考えると、やはり仕立てるからにはそれなりにコストをかけないと良いものは作れないことを教えてもらいました。
=================================================
★★★★ 3 年前
価格、サービス共に最悪。
まず、2万円台でオーダースーツが〜は、誇大広告。
その価格帯の生地はほとんど置いていない。
一応見せてもらったが29,800円とは思えないペラペラの生地。
上下で4万円台からはあるが、それは2着以上まとめ買いすればの話。
1着だけならばペラペラ生地を除き5万円から。同じ質の生地ならば他の大手チェーンのオーダー仕立ての方が5,000〜10,.000安い。
店員の態度が悪いのはデフォルトで、店に入った瞬間に感じる。時短接客という感じ。
テーラーと生地の質感やスーツの形、着丈などオーダースーツをこだわって作りたい時に、絶対この系列店は使わない。
誇大広告に騙されて足を運んだが、結局普段使っているテーラーにて、しっかりとした接客、スーツの細かい部分を話合い、同等の質の生地をグローバルスタイルよりも安く作れた。

 

とくめいさん 投稿日:2023.01.26

★★★★★ ー
 
所詮パターンオーダー


某オーダースーツ屋で良い布地が無く、店を出る際にここを紹介された。
確かに在庫は豊富だったが柄・手触りの良いものは8万~10万以上。
そして、フルオーダーと思っていたらサンプル着せられて、大きすぎるところをダブルクリップで止め出した。いわゆるパターンオーダー屋だった。
工場も中国とのことなので深入りせずさっさと店を出ました。
高島屋オーダーサロンの方が数倍マシです(店員もバイトレベルでダメダメ)
この掲示板最初に見ておけばよかったです。

 

 Tantan09さん 投稿日:2020.01.26

★★★★  1.00


安かろう悪かろう


安かろう悪かろうの典型 生地が悪すぎる 一週間に一度しか着なくて一年でボロボロになった 今時フタタ 青山でもそんな事はない 今から作られる方はよく考えて買ってください

 

あさん 投稿日:2021.07.04

★★★★  1.00


梅田ディアモール店で購入しましたが最悪 


値段を考えると仕方ないのかもしれないが、生地の質感も仕立ても最悪
パターンオーダーのバリエーションが少ないのか、サイズ感が全く合わないものを『バッチリですよ』と言わ
結果、重心下に落ちたスーツを2着購入する羽目になった。
所詮パターンオーダーなので、クレーム対策で大きめを提案するのがマニュアルなんだろう。
ここで安物中途半端スーツをかうくらいなら、開き直ってもっと安い既製品の吊りのスーツか、お金をかけたフルオーダーにした方が、男の着こなしとしては正解だ。

 

スーツがすぐ壊れた

 

店長さん 投稿日:2020.07.15

★★★★★ ー

 

不良品

 

半年毎にフルセットで購入。数回しか履いていないのにしゃがんだらパンツお尻の生地が裂けました。一本54,000円良い生地と勧められましたが、お店に持って交換依頼しましたが無理です。その後の対応も一切受け入れて貰えず。
セットアップ、パンツ二本で18万弱半年でばーです。
とことん戦います。
最悪の店です。

 

とくめいさん 投稿日:2022.02.06

★★★★★ ー

生地にすぐ穴があく

 

グローバルスタイルの中では高級な生地を購入しましたが、上着にもズボンにもすぐに穴があきました。引っかけたこともなく、他の市販のスーツではそのようなことは起こらないので、
生地自体が弱いのですかね。
修理は一ヶ所1万円と言われました。二度とここではスーツを作りません。

 

買わないさん 投稿日:2021.05.05

★★★★★ ー

ズボンの生地が裂けた

 

縫い目がほつれたとかじゃ無く、生地が裂けた。
一年は過ぎていたが、通勤で使用、職場では着替えていた。
使用期間は3ヶ月使ったかどうか?で、ちょこっと屈んだら裂けた。1着4万から5万円のスーツの1着、二度と買わない。
購入時と体型は変わっていない。

 

まるおまるこさん 投稿日:2021.02.21

★★★★  1.00

 

縫製が…ひどい

 

3着購入して、縫製ボロボロで返金を要求したら、作り直すと言われ受け入れてしまいました。
購入後1年【2回クリーニングに出したら】3着ともポケットの縁がほころびてきた。【パンツ】
洋服の直のお店で直してもらいましたが、ひどい縫製ですねと言われました。
ちなみに購入した金額は3着で21万円です。率直に言って安かろう悪かろうです。
次なる被害者を出さないために、書き込みます。

 

 

 

 

 

銀座グローバルスタイルのオーダースーツは、仕上がりが安っぽいという口コミも見られました。
低価格で提供される反面、仕上がりには不満が残る場合がある方も多いようです。
海外生産がすべて悪いということではないですが、品質面でより高価なオーダースーツブランドには劣ることを覚えておきましょう。

 

スーツを着た男性1

 

銀座グローバルスタイルの悪い口コミ総評

銀座グローバルスタイルの口コミを確認すると、「店員の接客に不満」「サイズが合わない」「仕上がりがイマイチ」という内容が多いようです。
店員については、合わなければ変えてもらい、自分に合うスタッフを見つけて担当してもらうようにしましょう。
仕上がりが不満であれば、積極的に「無料お仕立て直し」や「全額返金保証」を活用することをおすすめします。
さらに詳しい評判はこちら
出典: https://minhyo.jp/global-style

 

銀座グローバルスタイルのメリット・デメリット

スーツを着た男性(水彩)

ここから、銀座グローバルスタイルのメリット・デメリットについて解説いたします。
長所と短所を理解した上でショップを利用すると、スムーズなオーダーが可能です。

 

 

銀座グローバルスタイルのメリット

悪い口コミ評判が目立つ銀座グローバルスタイルですが、利用する方にとって嬉しいメリットもあります。

 

メリット①生地の選択肢が多い

銀座グローバルスタイルは、業界最多である5,000種類もの生地を取り扱っています。
国内生地はもちろんのこと、イタリアやイギリスを中心とした高級インポート生地もバリエーション豊かに用意していることがメリットです。
最近では、機能性を重視したタテ・ヨコに伸縮するストレッチ生地が、着心地バツグンで人気を博しています。
また、「ワールドトラベルオールシーズンシステム」を採用しているため、一年中いつでも好きな季節の生地でスーツを仕立てることが可能です

 

メリット②お得なコンビ価格

グローバルスタイルのメリットとしては「コンビ価格」というものがあります。
これは、2着同時購入で料金が安くなるというシステムです。
【オーダースーツの場合】
1着購入:4,1800円(税込)〜
2着以上購入:1着あたり26,400円(税込)〜
このコンビ価格は、知り合いと1着ずつ購入する場合でも適用されるというのが嬉しいポイントです。
異なる生地やデザインからはもちろん、メンズ・レディースの組み合わせも可能となっています。

 

メリット③安心の「全額返金保証」

オーダースーツ店では珍しい「全額返金保証」を取り入れていることもメリットのひとつです。
仕上がりイメージが納得できない場合は、保証制度を利用するようにしましょう。
また、仕上がり後3か月以内であれば、無償でお直しをしてもらえます。

 

 

銀座グローバルスタイルのデメリット

スーツをオーダーしたことを後悔しないために、銀座グローバルスタイルのデメリットについても把握しておきましょう。

 

デメリット①接客スキルに幅がある

口コミを見ていると、銀座グローバルスタイルは店員の接客スキルにバラツキがあるようです。
全国にショップを展開しているため、個々のスタッフ教育に手が回っていない可能性があります。
経験値の低いスタッフに当たってしまうと満足のいく提案が得られず、サイズ感も微妙になってしまいます。
サイズ感が合っていないと、せっかくオーダーしたスーツでも「ダサい」と思われてしまうので注意が必要です。
以下の記事で、グローバルスタイルのスーツはダサいのかどうかについて検証していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。

■グローバルスタイルのスーツはダサいって本当?口コミや評判を徹底解説!

 

デメリット②生地の選択肢に注意

銀座グローバルスタイルの売りは、5,000種類もの生地の取り扱いですが、安く作れる生地が5,000種類ということではありません。
特に「2着以上購入で1着あたり26,400円」のコンビ価格については、利用できる生地に限りがありますので注意が必要です。
グローバルスタイルでは、高品質の生地も豊富に揃っていることは事実です。
しかし、価格帯によっては選べる条件が限られている場合があるため、事前に確認することをおすすめします。

 

デメリット③採寸への不満が多い

銀座グローバルスタイルの採寸に関して、ユーザーからの不満や批判が多数見られました。
一般的に、オーダースーツを製造する際には、多数の寸法を測定する必要があります。
グローバルスタイルは、一部のブランドと比較すると、より少ない数の測定ポイントを使用しています。
そのため、顧客が希望する仕上がりに達しにくいことを、事前に承知しておかなければなりません。

 

銀座グローバルスタイルの評判まとめ

スーツを着た男性2(水彩)

今回は、銀座グローバルスタイルの悪い噂は本当なのか検証するため、ショップの口コミや評判をご紹介しました。
グローバルスタイルは、オーダースーツなのにお手頃価格というメリットはあります。
一方、「スタッフの接客がイマイチ」「スーツのサイズが合わない」といった不満の意見も多く見られました。
グローバルスタイルを利用する際は、事前に経験豊富な店員を指名すると良いですね。
また、どうしても仕上がりに満足がいかない場合は「全額返金保証」を利用することも検討しましょう。
今回の記事が、オーダースーツ店を選ぶ参考になれば幸いです。

銀座グローバルスタイル以外におすすめのオーダースーツ店とは?

ここからは、銀座グローバルスタイル以外の主要なオーダースーツ店の特徴や魅力、口コミをご紹介します。
自分に合ったオーダースーツ店をお探しの方は、是非チェックしてみてください。

カシヤマ

カシヤマ(KASHIYAMA)は、オンワードホールディングスが展開するオーダースーツブランドです。
2017年10月にサービスを開始し、「オーダーメイドの民主化」を掲げ、上質な着心地のオーダースーツを低価格かつ短納期で提供しています。
カシヤマの主な特徴や魅力は以下の通りです。

【高品質×低価格×短納期】
33,000円(税込)からオーダースーツを作ることができ、最短1週間で納品されるスピード感が大きな強みです。初回購入時は20%オフで26,400円から購入可能なキャンペーンもあります。

【豊富なサイズとデザインオプション】
160種類以上のサイズパターンと、世界的に有名な生地ブランド(Vitale Barberis Canonico、DORMEUILなど)を豊富に取り揃えており、カスタマイズ性が高いです。

【充実のアフターケア】
購入後1か月間の無料サイズ調整、1年間のウエスト調整サービスなど、アフターケアが充実しています。

【全国60店舗以上展開&オンライン注文対応】
初回採寸は店舗で行う必要がありますが、2回目以降はオンライン注文も可能です。

【丁寧な接客と高い採寸技術】
初心者でも安心して相談できる丁寧な接客や、体型に合わせた的確な採寸が高評価です。

【パターンオーダー方式】
フルオーダーではありませんが、160パターン以上のデータから多くの体型に対応できます。

カシヤマの良い口コミ
カシヤマの良い口コミは、「価格が手頃でコストパフォーマンスが高い」「最短1週間という短納期でオーダースーツが届く」「丁寧で親切な接客」「採寸やサイズ調整の技術が高く、自分の体型にぴったり合うスーツが作れる」といった点が多く挙げられています。
既製品では満足できなかった人からも評価が高く、細かい要望にもスタッフが親身に対応してくれる点や、生地やオプションの選択肢が豊富なことも好評です。
初めてのオーダースーツでも安心して相談でき、仕上がりや着心地にも満足している声が目立ちます。

カシヤマの悪い口コミ
カシヤマの悪い口コミは、接客態度に不満を持つ声が多く、「担当者が希望内容を把握していない」「質問に対して鼻で笑われた」「興味なさそうな対応だった」といった体験談が複数見られます。
また、仕上がりについて「糸のほつれや縫製の粗さが目立つ」「生地が安っぽい」といった品質面への不満も指摘されています。
さらに、在庫が少なく選択肢が限られていたり、電話対応がなかったという声もありました。総じて、価格の安さと引き換えに接客や品質で期待外れを感じる人が一定数いるようです。

洋服の青山

洋服の青山は、スーツ販売数世界No.1の実績を持つ業界最大手のスーツ量販店です。
全国47都道府県に約700店舗を展開しており、アクセスの良さと利用のしやすさが大きな魅力です。
ここからは、洋服の青山が提供するオーダースーツの特徴についてご紹介します。

【手頃な価格と高いコストパフォーマンス】
洋服の青山のオーダースーツ「Quality Order SHITATE」は、1着税込31,900円からと、既製スーツと変わらない手頃な価格でオーダーメイドが可能です。
価格以上の品質や仕立ての良さ、フィット感が高く評価されており、コストパフォーマンスに優れています。

【豊富な生地・サイズ・スタイル展開】
洋服の青山は、常時200種類以上の生地から選べ、ベーシックとスリムの2スタイル、全60サイズ(身長150cm~195cm、ウエスト68cm~127cm)に対応しています。
細かなカスタマイズが可能で、自分好みのデザインや仕様に仕立てられる点も大きな魅力です。

【短納期と全国展開の利便性】
洋服の青山は、最短14日間で納品可能な短納期を実現しており、急ぎのニーズにも対応できます。
全国688店舗でオーダーが可能。普段使いの店舗で気軽に注文できる利便性があります。

【高いフィット感と着心地】
洋服の青山は、採寸をもとに自分の体型に合わせて仕立てるため、既製品にはないフィット感と着心地の良さが得られます。
サイズやフィット感に満足できない方にも選ばれています。

【安心の接客・サポート体制】
洋服の青山は、オーダースーツに特化したスタッフ教育を徹底しており、知識豊富な販売員が丁寧に対応してくれる点も好評です。

洋服の青山の良い口コミ
洋服の青山のオーダースーツ「Quality Order SHITATE」は、コストパフォーマンスの高さと体型にぴったり合うフィット感が特に高く評価されています。
既製品と変わらない価格帯でオーダーメイドが可能で、仕立てや生地の質も価格以上との声が多いです。納期が早く、全国の店舗で手軽に注文できる点や、スタッフの丁寧な対応も好評です。
豊富な生地やスタイルから選べるため、自分好みの一着を作れる点も支持されています。初めての方でも安心して利用できるという口コミも見られます。

洋服の青山の悪い口コミ
洋服の青山のオーダースーツには「価格に見合った品質」「フィット感の良さ」など高評価も多い一方、悪い口コミも見受けられます。
主な不満点は、仕上がりがイメージと違った、オプションや生地選びで予算を超えてしまった、耐久性に不満がある、納期遅延や説明不足、スタッフの対応にバラつきがあるなどです。
また、広告やDMの価格と実際の提案価格にギャップがあり、押し売りを感じたという声もあります。全体的に、サービスや品質に対する期待値とのズレが悪い口コミの主な要因となっています。

ツキムラ

ツキムラは、1925年創業の老舗オーダースーツ専門店です。
ツキムラは1925年創業の老舗で、奈良・大阪・京都・兵庫・滋賀といった関西圏を中心に12店舗を展開しています。
ツキムラの特徴や魅力は以下の通りです。

【圧倒的なコストパフォーマンス】
ツキムラ最大の特徴は「3着55,000円(税込)」という、業界でもトップクラスのリーズナブルな価格設定です。
1着あたり約16,666円でオーダースーツが作れるため、オーダースーツ初心者や若い世代にも手が届きやすい価格帯です。

【パターンオーダー方式で気軽に注文】
ツキムラは、システム化された「パターンオーダー」方式を採用しており、見本服を試着しながら丈や横幅を調整できるため、どんな体型の方でもフィットするスーツを作れます。
採寸やデザイン選びもスタッフが丁寧にサポートし、オーダーの手間や敷居の高さを感じさせません。

【選べる生地とデザインの幅広さ】
ツキムラでは、国内外のブランド生地を多数取り扱い、色柄・素材・裏地やボタンなどのディテールも豊富に選択可能です。
用途や予算、好みに合わせて自分だけの一着を作る楽しさがあります。

【品質と着心地へのこだわり】
ツキムラは、既製服では得られないフィット感や着心地を、手頃な価格で実現。スーツを複数枚持つことで、ローテーションしながら長く愛用できる点も提案しています。

【短納期とアフターサービス】
ツキムラは、工場での縫製期間は約1ヵ月と、オーダースーツとしては比較的早い納期です。採寸データは次回以降も利用でき、リピートしやすい仕組みを整えています。

【親しみやすい雰囲気と発信力】
ツキムラは、関西らしい庶民的な雰囲気と、SNSやメディア発信にも積極的なエネルギッシュな企業姿勢が特徴です。
「スリッパでも来店できる」と言われるほど敷居の低い接客や、顧客の要望をできる限り聞く姿勢など、地域密着型店舗のメリットを持っています。

ツキムラの良い口コミ
ツキムラのオーダースーツは「3着5万円台」という圧倒的なコストパフォーマンスが口コミでも好評です。安価ながらも生地や仕上がりがしっかりしており、見た目も安っぽく見えないと高い評価を得ています。
体にフィットした着心地の良さや、予算や用途に合わせた丁寧なアドバイス、堅苦しくない店舗の雰囲気も支持されています。
初めてのオーダースーツでも安心して利用でき、周囲から「良いスーツですね」と褒められることも多いとの声が目立ちます。新入社員やコストを抑えたい方にもおすすめです。

ツキムラの悪い口コミ
ツキムラの悪い口コミでは、安価な生地は選択肢が非常に少なく、結局高めの生地を選ばざるを得ないという声が目立ちます。
また、縫製が甘かったり、サイズが合わない、着用中に破れてしまったなど品質面での不満も複数報告されています。
さらに、接客やクレーム対応が悪い、店員の対応が人によって差が大きい、店舗の雰囲気が雑多でおしゃれ感がないといった指摘もあります。安さに惹かれて購入したけれど、結果的に満足できなかったという意見も少なくありません。

ディファレンス

ディファレンス(DIFFERENCE)は、紳士服コナカが展開する革新的なオーダースーツブランドです。
リアル店舗とデジタル技術を融合させ、低価格かつ高品質なカスタマイズ体験を提供しています。
ディファレンスの特徴や魅力は以下の通りです。

【高品質な生地と独自の型紙】
ディファレンスは厳選された高品質な生地を使用し、発色や風合いに優れたオーダースーツを提供しています。
ブランド独自の型紙を保有しており、クラシックからトレンドを取り入れたシルエットまで、一人ひとりの要望に合わせて仕立てることが可能です。

【リアルとデジタルが融合したサービス】
ディファレンスは、初回はプロのテイラーが店舗で採寸し、二着目以降はスマホアプリを使って自分でカスタマイズや注文ができる「ハイブリッド型」のオーダー体験を実現しています。
ブランド専用アプリでは、サイズやオプションのカスタマイズ、購入履歴やサイズの確認、プロへの相談も可能です。

【AI採寸アプリで手軽なオーダー】
AI採寸アプリ「D MEASURE」を導入し、普段着の写真と簡単な入力だけで最適サイズを提案しているのもディファレンスの特徴です。自宅でも手軽にオーダーができます。

【迅速な納期と手頃な価格】
ディファレンスは、国内外の協力工場との提携により、最短2週間で納品できるスピード感が特徴です。
価格はスーツ2着で48,000円(税抜)からと、初めてでも試しやすいプライスラインを設定しています。

【男女問わず豊富なラインナップ】
ディファレンスは、メンズ・レディースともに幅広いアイテムを展開。働く女性向けのスタイリング提案にも力を入れています。

【パーソナライズされた体験】
ディファレンスは、予約制によるパーソナルな接客、アプリによる24時間いつでもどこでもオーダー可能な利便性が魅力です。

ディファレンスの良い口コミ
ディファレンスのオーダースーツは「生地や仕立ての良さ」「価格のリーズナブルさ」「接客の丁寧さ」で高い評価を受けています。
約150種類の豊富な生地から選べ、ストレッチ性や着心地の良さが好評です。価格は1着3万円台からと手頃で、2着同時購入や初回限定の割引キャンペーンも人気です。
採寸やカウンセリングも丁寧で、初めての人でも安心して注文できる点が支持されています。納期も最短2週間と早く、コストパフォーマンスの高さが魅力です。

ディファレンスの悪い口コミ
ディファレンスのオーダースーツに関する悪い口コミでは、オプションの種類が少なく、細かいカスタマイズが難しい上に、オプション料金が高いという声があります。
また、仕上がりのサイズが合わない、特に腕周りがきつい・シワが出るなど体型に合わないケースも報告されています。
納期は最短2週間ですが、繁忙期や場合によっては1〜2ヶ月かかることもあり、急ぎの人には不向きとされています。
さらに、店舗やスタッフによって接客の質にばらつきがあり、「対応が雑」「知識不足」「流れ作業的」と感じる利用者もいます。地方では店舗が少なく通いにくい点も不満として挙げられています。

ファブリックトーキョー

ファブリックトーキョー(FABRIC TOKYO)は、デジタル世代のためのカスタムオーダーアパレルブランドです。
ファブリックトーキョーは、「自分らしさをかたちにする」ことを目指し、現代の多様なライフスタイルに寄り添ったビジネスウェアを提供しています。
ファブリックトーキョーの特徴と魅力は以下の通りです。

【手頃な価格と高品質の両立】
ファブリックトーキョーは、オーダースーツが1着38,000円(税込)から作れるリーズナブルな価格設定が魅力です。
中間業者を省き、製造から販売まで自社で一貫管理することで、低価格で高品質なスーツを提供しています。
縫製は国内の高い技術力を持つ工場で行われており、見栄えや着心地にもこだわっています。

【「Fit Your Life」のブランドコンセプト】
ファブリックトーキョーは、単に体型に合うだけでなく、ユーザーのライフスタイルや価値観にまでフィットするスーツ作りを追求しています。
スタッフが用途や好み、働き方まで丁寧にヒアリングし、最適なデザインや生地を提案します。

【初回採寸後はネット注文が可能な利便性】
ファブリックトーキョーは、一度店舗で採寸を行えば、以降はスマホやパソコンからいつでもネット注文が可能です。
採寸データはクラウドで管理され、忙しい人や遠方の人でも簡単にオーダーできます。
スーツやシャツなどの納期は最短2週間と、他ブランドと比較しても早いのが特徴です。

【豊富な生地・機能性とカスタマイズ性】
ファブリックトーキョーは、ストレッチ、防シワ、耐摩耗など、機能性を重視した生地が豊富に揃っています。
細身からゆったりめまで、好みのスタイルやサイズで自分だけのスーツを作ることができます。スーツ以外にも、シャツやコート、ビジネスカジュアルアイテムもオーダー可能です。

【安心のアフターケアと店舗展開】
ファブリックトーキョーは、お届けから50日以内なら、サイズ調整や作り直しが1回まで無料で対応してもらえます。
全国に店舗を展開しており、採寸だけの来店も歓迎されています。

ファブリックトーキョーの良い口コミ
ファブリックトウキョウのオーダースーツは、初回の採寸が無料でスタッフの対応が丁寧、初心者でも安心して利用できる点が高く評価されています。
一度採寸すれば、次回以降はスマホやPCから簡単に注文でき、忙しいビジネスパーソンにも好評です。
価格は38,000円からと手頃で、ストレッチや防シワなど機能性生地も豊富に選べます。納品後50日以内なら無料でお直し・作り直しが可能なアフターサービスも安心材料です。
自分の体型に合った高品質なスーツがリーズナブルに手に入ると、多くの利用者が満足しています。

ファブリックトーキョーの悪い口コミ
ファブリックトーキョーの悪い口コミとして、「同ランクの生地を使った他店と比べて価格が高め」「ネットやメディアで良い評判ばかりが目立ち、マーケティング色が強い」といった指摘があります。
また、ツイード素材や光沢のある黒無地素材は安っぽく見えたり、流行に寄ったシルエットが時代遅れに感じられること、若者向けのデザインで年齢によっては合わないと感じる人もいます。
コーディネート次第で「ダサい」と思われることもあるため、着こなしには注意が必要です。

麻布テーラー

麻布テーラーは、メルボ紳士服の系列会社であるメルボメンズウェアーが展開するオーダースーツ専門店です。
1999年に創業し、パーソナルオーダースーツを中心に事業を展開。現在は全国に約25店舗を構えています。
手頃な価格と豊富な選択肢、そして顧客に寄り添うサービスで、ビジネスパーソンを中心に高い支持を集めています。
麻布テーラーの特徴や魅力は以下の通りです。

【手の届きやすい価格で本格オーダースーツ】
麻布テーラーの最大の魅力は「オーダーメイドスーツでありながら、比較的リーズナブルな価格帯」であることです。
一般的にオーダースーツは高価なイメージがありますが、麻布テーラーでは44,000円から自分だけの一着を作ることができます。

【豊富な生地とスタイルの選択肢】
麻布テーラーは、3,000種類以上の生地を常時取り揃えており、好みや用途に合わせて選べます。
定番からトレンドまで幅広いスーツスタイルに対応しているため、細身やゆったりめなど自分の体型や好みに合わせたスーツを作ることができます。

【丁寧なカウンセリングと採寸】
麻布テーラーは、経験豊富なスタッフが丁寧にカウンセリングし、体型や着用シーンに合わせた最適な提案をしてくれます。
初めてオーダースーツを作る方にも安心して任せられると評判です。

【全国展開とアフターサービス】
麻布テーラーは、全国に20店舗以上を展開しており、一度採寸すれば全店舗でデータを共有できるため、出張や引っ越しが多い方にも便利です。
納品後6ヶ月間は無料で直しにも対応しています。

【こだわりの素材と仕立て】
麻布テーラーは、ウールやコットンなどの天然素材を中心に使用し、国内自社工場で丁寧に仕立てています。体型補正の種類も豊富で、着心地やシルエットにもこだわっています。

【クラシックなデザインと選べるモデル】
麻布テーラーは、ヨーロッパのクラシックなサルトリア(仕立て屋)を彷彿とさせるカッティングや、伝統的なスーツスタイルが人気です。モデルは3種類あり、オプションも豊富です。

【高いリピート率と顧客満足度】
麻布テーラーは、「知る人ぞ知る隠れ家ショップ」としてスタートし、8割を超えるリピート率を誇ります。
顧客ファーストの姿勢と丁寧なサービスが多くのリピーターを生んでいます。

麻布テーラーの良い口コミ
麻布テーラーの良い口コミとして多く挙げられているのは、スタッフの親切で丁寧な対応と豊富な生地のバリエーションです。
約3,000種類以上の生地から選べ、自分好みのデザインや体型に合わせたスーツが作れる点が高く評価されています。
また、初回の採寸データが全国の店舗で共有されるため、2回目以降はどの店舗でもスムーズに注文できる便利さも好評です。
仕上がりのフィット感や着心地の良さ、細部まで要望を汲み取る接客、価格と品質のバランスの良さもリピーターが多い理由です。高級感があり、大切な人へのギフトにも最適との声もあります。

麻布テーラーの悪い口コミ
麻布テーラーの悪い口コミでは、採寸や補正の精度にばらつきがあり、サイズが合わないスーツが仕上がることがある、特に体型に特徴がある人にはフィットしにくいという声が目立ちます。
縫製の品質や仕上がりに不満を持つ人もおり、着用後すぐにほつれや穴ができたとの指摘もあります。
また、接客態度や説明が不十分、親身さに欠ける、サービスの質が低下していると感じる利用者も少なくありません。
納期が遅い、ネット注文に非対応で利便性が低い点もデメリットとして挙げられています。
以下の2記事で、麻布テーラーとグローバルスタイルの違いについて詳しく解説していますので、どちらのショップを選ぶか迷っている場合は参考にしてみてください。

■麻布テーラーとグローバルスタイルを考察|どちらを選択すべき?

■グローバルスタイルと麻布テーラーの品質|海外産と国内産の違い

関連記事

グローバルスタイルのスーツの特徴は?口コミや生地について徹底解説!

グローバルスタイルのレディースについて徹底解説!口コミもご紹介

グローバルスタイルのパターンオーダーとは?

銀座グローバルスタイルの評判に関するまとめとポイント

銀座グローバルスタイルの評判を詳しく調査した結果、接客の対応やスーツの品質、価格に対して賛否が分かれる意見が見られました。特に「初心者」にとっては、オーダースーツの仕組みや適切な生地選びが難しい場合があるため、慎重な選択が必要です。コストパフォーマンス(コスパ)を重視する方には「コンビ価格」が魅力的ですが、一部の口コミでは「価格に見合った品質ではない」といった指摘もありました。

また、「破れやすい」という意見も見受けられ、実際に購入後短期間で生地がダメージを受けたケースが報告されています。特に、縫製の技術や生地の耐久性に関して「違い」があるとの口コミもあり、選ぶ生地によっては長期間の使用に適さない可能性も考えられます。銀座グローバルスタイルは「株式会社グローバルスタイル」が運営する店舗のため、多店舗展開の影響でスタッフの対応や技術にばらつきがある点も注意が必要です。

一方で、「破れやすい」との指摘がある一方で、「価格が抑えられている」「オーダースーツとしてはやすい」といった点を評価する声もあります。特に、オーダースーツを初めて作る方にとっては、フルオーダーより手軽に試せる点が魅力といえるでしょう。ただし、低価格のスーツは生地の耐久性に影響が出ることがあるため、長期間使用を考えるなら、耐久性のある生地を選ぶことをおすすめします。

結論として、銀座グローバルスタイルは「コスパ」重視のオーダースーツ店であり、適切に選べば価格と品質のバランスが取れる一方で、「初心者」が適当に選んでしまうと期待通りの仕上がりにならない可能性もあります。店舗の「違い」やスタッフの対応のばらつきを理解しつつ、慎重にオーダーすることが、満足度を高める鍵となるでしょう。

口コミ投稿フォーム

PAGE
-TOP
口コミNo1を見る